犬アトピーの毛が抜ける症状 – MMDパルス療法
人間と同じように、犬にも「アトピー」があります。
治療としては、主に「内服治療」と「MMDパルス療法」があります。
●アトピーに効果のあるMMDパルス療法とは?
「アトピー」を治すための「内服治療」に、うまく反応しない犬もみえるそうです。
そんな時行われるのが、「MMDパルス療法」です。
この治療法は、「外用薬」である「ステロイド」を使った「短期療法」です。
まず、ステロイドを塗ります。
4時間から6時間ほど、入院室にてケージレストを行います。
(ケージレスト=ケージの中で、絶対安静にする。)
その後、マラセブシャンプーで薬をよく洗い落とします。
(マラセブシャンプー=動物用医薬品として分類されている薬用シャンプー)
この治療を、週に一回行います。
効果は、2週間から3週間程度で現れます。
約2か月ほど、続けます。
●MMDパルス療法が終わる頃には、アトピーは!
アトピーは、目に見えて「毛が抜けてきて」から病院に連れて行く飼い主さんが多いようです。
まずは内服治療を行うことが多いですが、反応が良くない場合「MMDパルス療法」を行います。
2か月ほどかかる治療ではありますが、犬に綺麗な毛が生えてきます。
犬もかゆみが収まって嬉しいでしょうし、飼い主さんも愛犬が元の姿に戻るので嬉しいでしょう。
根気のいる治療ではありますが、かゆみと戦う愛犬の事を考えて治療をしてあげて頂きたいと思います。
●アトピーなどの皮膚疾患には、マラセブシャンプー!
マラセブシャンプーは、オーストラリアの動物用皮膚科製品専用のメーカーが開発されました。
動物病院でも使われている、安心できるシャンプーです。
色は、薄い茶色ですが綺麗な澄んだ色です。
「サラサラ」ではなく、「ネトッ」とした粘り気のある液体です。
この「マラセブシャンプー」は犬の皮膚に潜む、増えすぎた菌を減らしてくれる効果があります!
泡立てた「マラセブシャンプー」を、約10分間!犬の皮膚に乗せたままにします。
「マラセブシャンプー」で、犬の体を全身パックするイメージを想像してください。
「マラセブシャンプー」は個人でも購入出来ますが、使用方法に注意の必要なシャンプーです。
・使用頻度は、一日一回!
・三日以上の間隔をあけて、週二回!
・一回当たりの使用量は、体表免責に対して決っています。
大変効果の高いシャンプーですが、「副作用」もあります。
「呼吸困難」になるケースもあるそうなので、自宅でのシャンプーより専門家に任される方が安心出来そうですね。
愛犬の毛がどんどん抜けるのを見ているのは、飼い主さんにとっても辛いことだと思います。
「アトピー」は、決して治らない病気ではありません。
獣医に相談して、愛犬に合う治療方法を探してあげてください。
ふかふかの毛の愛犬に戻ることを、祈っています!