アポキル錠の値段と費用 – 他のお薬との比較
アポキル錠は2016年7月に販売が開始されたばかりの新薬です。そのため、まだジェネリック薬などはなく、動物病院で処方してもらうと、どうしても価格が高くなってしまいます。ですが、アトピー性皮膚炎やアレルギー性皮膚炎において最大の悩みのタネとなっている激しい痒みに対して、アポキル錠はとても画期的な効果を発揮してくれるお薬です。多少、出費が痛くても使ってあげたいというのが飼い主心ではないかと思います。
アポキル錠の購入方法
今まで、ペットのお薬は動物病院で処方してもらうのが一般的であり唯一の方法でしたが、ここにきて、新しい入手方法が広まりつつあります。それは個人輸入という方法です。個人輸入は海外からの発送となるので、一度トラブルが起きてしまうと解決までに時間がかかってしまう等のデメリットもありますが、日本国内で販売されているものと全く同じお薬を、国内で買うよりもはるかに安価で仕入れる事ができるというメリットもあります。
インターネットを使用した個人輸入サイトで有名な「ペットのお薬うさパラ」様を参考に、個人輸入におけるアポキル錠の価格を見ていきましょう。
アポキル錠の値段と費用
現在、うさパラ様で販売されているアポキル錠は国内で販売されているのと同じ3種類で、1錠(103mg)中有効成分オクラシチニブとして3.6mg含有のアポキル錠3.6と、1錠(155mg)中有効成分オクラシチニブとして5.4mg含有のアポキル錠5.4、1錠(459mg)中有効成分オクラシチニブとして16mg含有のアポキル錠16となっています。商品名はアポキル錠またはアポクエル(Apoquel)錠となっていますが、内容や成分は国内で売られているものと同じです。
2016年10月22日現在、うさパラ様でのアポキル錠の価格は、どれも1箱20錠入りで、3.6mgが3745円、5.4mgが4296円、16mgが5648円となっています。1錠あたりの価格にしますと、3.6mgが約188円、5.4mgが約215円、16mgが約283円となり、日本の動物病院で購入するよりも遥かに安いことが伺えます。
ですが、それでもアポキル錠は、今までアレルギー性皮膚炎に対して使用されていた他のお薬と比べると、高価であると言えると思います。例えば、ここに体重10kgの犬がいたとして、この子にかかるアレルギー性皮膚炎の投薬代を見ていく場合、シクロスポリン系のジェネリック薬だと1錠あたり141円となります。アポキル錠を使用した場合だと1錠あたり215円となりますので、投薬期間が長くなるにつれて価格の差も広がっていくことになります。
アポキル錠はとても良いお薬ですし、是非、治療を試してみたいお薬でもありますが、価格面で少々、お財布にダメージを受けるかもしれません。
Related Posts
お薬の副作用が気になる方にオススメ
お薬が苦手なワンちゃんや、 副作用が出やすい体質のワンちゃんには、 無添加・天然温泉成分の ペット用化粧水「AVANCE(アヴァンス)」がおススメです。

「AVANCE(アヴァンス)」は各種ペット雑誌でも多く特集されている為、ご存知の方も多いかと思いますが、動物病院でも使用されており、多くの獣医師が利用の推奨をしている実力・人気共に高評価のペット用化粧水です。
《価格比較表》 | 参考価格 | ご案内価格 |
1錠当たり | 400円~ | 150円~ |
1ケース:20錠 | 8000円~ | 3638円~ |
3ケース:60錠 | 24000円~ | 9040円~ |